<初心者大歓迎>
受講料 280,000円(税込)
◆受講費に付属するもの
1)バインダーテキスト一式
2)プリント一式
3)ゴールデンマルセイユタロット78枚フルデッキ(2023年4月以降入学の方)
SMTIのテキスト一式があれば他に書籍などを購入する必要はありません。たくさん本を読むこと自体は良いことですが、数を読むことと占いの"センス"が上がることは比例しません。シンプルなテキストから自分のスタイルを作っていくことが最も大切です。言葉や単語を「丸暗記」する学び方ですと、必ずすぐに行き詰まりを感じるはずです。SMTIでは「イメージ力」「表現力」をあげることに重点を置いています。
◆SMTIでお教えするタロット占い
「マルセイユタロット」
南フランスの港町マルセイユで現代の基礎となるタロットカードが生まれました。マルセイユ版は、人物などの絵柄が入った大アルカナと、コインやカップなどの数が描かれた数札の小アルカナで構成されています。四元素や数字との関わりがテーマとなっており、とてもシステマチック。これがマルセイユ版の特徴です。カードの絵柄で人物の「表情」や「感情」を表現していない分、"占い師の表現" が全てになってきます。
◆ 受講期間
通学回数:約90分授業 10回
平均4ヶ月程度(5ヶ月以内での修了を推奨しています)
人の記憶というものは必ず後から整理され、理解が深まり、自分の身についていきます。誰しもそういった経験があるはずです。『あの時には理解できなかったことが今はすごくわかる!』といったこと、あなたにもあるでしょう?SMTIの授業は毎日、現役で対面鑑定を行なっている講師とのリアルコミュニケーションをゆっくり・じっくりと深めていくことにより自身の生活での出来事にフィードバックさせながら進めていきます。SMTIはカードの暗記のための場所ではありません。センスとアドリブ力といった占いに本当に必要な"感覚"を磨き、自分の人生ごとクリエイトしていける場として存在しています。
◆ 受講内容
・占いの種類について
・タロットカードの歴史
・マルセイユタロットについて
・タロットデッキの構成
・四元素と数字の意味
・大アルカナのストーリー
・小アルカナのさじ加減
・心理コミュニケーション理論
・タロットスプレッド解説&実践(1.2)
・タロット占い実践(対面鑑定)
・タロット占い実践(通話、テキスト鑑定)
・あなたの個性と経験を活かす方法
・講師とのLINEコミュニケーション(無制限)
◆ 開催スケジュール
東京:月の前半
関西:月の後半
*生徒さんは最優先でご予約をお入れします
*直前の変更も可能です
◆ 通学・出張授業について
東京(三軒茶屋):店舗通学(女性のみ)
大阪(淀屋橋):店舗通学(月〜土は10:00〜18:00終了、日祝は休館日)
女性で通学が難しい方(お子様が小さい、ケガ治療中など):出張授業可能
そのほか大阪・神戸・京都:カフェなどでの出張授業可能
◆ SMTI修了後の特典
SMTIでは修了後の特典をご用意しています。
(1)三軒茶屋カード占いアトリエのサイトでプロフィール紹介(ご希望者)
(2)当学院が主宰するタロットイベントなどへの出演オファー
(3)当学院が主宰する占師交流会への参加
◆ こんな方が在籍・修了しています
・会社員をやりながら占いで副収入を得たい(マスコミ関係者、メーカー勤務者)
・開業独立のひとつのスキルとして覚えたい(カフェ、医療系開業予定者)
・将来のために育児中にスキル構築をしたい(育児中のママ)
・自宅でできる電話占いをやりたい(派遣社員)
・就職後の人間関係に活かしたい(大学生)
・占いのアルバイトをしていきたい(大学生)
・定年後の収入として今から準備しておきたい(公務員、会社員)
など様々な活動、志望動機を持って修了されています。
◆ 受講料のお支払い方法
現金一括払い
クレジットカード一括払い
<スポット講座もございます>
経験者、独学中の方などの「この部分を強化したい」リクエストにもお応えいたします。いくつかメニューもご用意していますのでご相談ください。
1回120分 30,000円(税込)
<メニュー例>
・対価をいただく占いの言葉の操り方、心理論
・自分だけのオリジナルスプレッドを考案する
・占師名、キャッチコピー、プロフィール作成、PR、などのご相談
プロ養成コース(90分X10回・280000円)と比較してコストは変わりませんので、こちらを数回受講されて開業・デビューされる方もたくさんいらっしゃいます。
店頭でお配りしているリーフレットです